シャネルのジャケットをどこまでも丁寧に洗って欲しい! CHANEL jacket cleaning

東京もすっかり冷え込みダウンコートでがっつり防寒する季節になりましたね。
さて、みなさま、クリーニングに満足していますか?
機械化による早い仕上げクリーニングは便利で安価、
ついつい私もよく利用しますが、
皆様にお届けするシャネル のお洋服となると、そうもいきません。
一度、急いでいたので近所の有名・チェーン店に預けましたら
案の定、独特のニット編みが、跡形もなく取れて戻って来た経験があります。
汗ジミが気になって出した時も、シミが消えたような消えないような・・・
美しいデザインが型くずれしたり、素材が微妙に傷んでしまったり、、と
きっと、シャネル 愛用者の方には、
仕上りで不満を感じた経験をされている方も多いかもしれないですね。
やはりチェーン店のドライクリーニングだけでは
デリケートなクリーニングケアには無理があります。
安いコスト内で、丁寧に丁寧に扱う・・なんて事には限界があるのです。
そこで!
わたくしどもがお世話になっている
ご近所のクリーニング屋さんをご紹介したいと思います。
東京・港区 南麻布のレジュイールさん!
高級洋服をたくさん扱うクリーニングのプロフェッショナルの会社です。
なんとリジュイールの古田さんは、 NHKの番組「プロフェッショナル」でも登場された
クリーニング界のプロ中のプロ!
http://www.nhk.or.jp/professional/2014/0526/index.html
洋服のケアを世界レベルで学んでこられた方によるクリーニングですので
皆様にお届けするシャネルの作品を安心していつもお洋服を預けさせて頂いております。
パリで、ミラノで、一流のヨーロピアンクリーニングに触れ、
独自のノウハウを積みかさね、なんとその歴史は30年におよびます。
素敵で清潔感あふれる門構えの東京・麻布十番の二の橋付近にあるレジュイールさん。
当オフィスからもすぐにあるお店で、
このあたりでは「服のお医者さん」として親しまれています。
前回は、こーんな細かいプリーツ・・どうやって洗濯するんだろう・・
と思って出させて頂きましたが、見事一点の狂いもなく正確なプリーツが再現され
汚れもすっかり取れて生まれ変わって戻って来ました。
水洗いの場合はすべて手で押し洗いをされるとのこと。
仕上りの一点一点には、布切れに手書きのメモが記載されてあり
どのような状態で仕上がっているか、どの部分が落とせなかったか、
など丁寧にメモを残してくださっています。
何度もお世話になっていますが、
一度も傷や失敗などがあったケースはなく、
本当にプロのワザを実感させて頂くばかり・・。
大切なお洋服を丁寧に扱ってくださるのでとても助かっています。
当店のリピーター様でも東京から遠方にお住まいなのに
「私もリジュイールさんにお願いするんです〜」とおっしゃっていたのでビックリ。
大切なChanelのお洋服ジャケット・ワンピースなどどこに出せばいいのかしら?と
思っておられる方は、ぜひ ご相談されてもいいかと思います。
古田氏が書かれた本もとても勉強になるので、
ぜひお時間があればチェックされてくださいませ。
レジュイールさんのサイト: