シャネル・ルサージュジャケットの異常な人気のワケ

【LESAGE/ ルサージュって】
✅ シャネルとルサージュの歴史
シャネルのメティエダール
コレクションを手がけるアトリエは数多くあり
その中でも有名なのがルサージュ
年に2回のオートクチュール・ショーでは
クリスチャン・ディオール
ルイ・ヴィトン、シャネルなど
複数のメゾンの刺繍を手がけています
1858年の創立以来
ナポレオン3世に愛され
パリのオートクチュールを支えてきました
1983年、カール・ラガーフェルドが就任し
ルサージュにシャネルの門が開かれます
2002年にはメティエダールにも加わり
卓越した職人技でオートクチュール作品を
つむぎ出しています
✅ ルサージュの気が遠くなる手作業
ルサージュでは手作業で刺繍が紡がれていきます
帽子の刺繍に30時間
ズボンの刺繍に415時間!😲
とにかく作品に手にかける時間が
尋常ではありません・・
またツイードに関しても同じように
膨大な時間が使われます
photo : Julie Ansiau
ツイードには色んな素材が使われ
例えば オーガンジーやプラスチック
リボンやテープ、ヒモや細いロープ
なかにはシャツの生地を割いた素材まで!
リボンやテープを平らに編み込もうと思えば
当然いったん機械を止めて手作業です
機械が1時間で織り進められる仕事なら
シャネルのツイードの場合は1日がかり❗️
この丁寧な作業が芸術品の域に達する
ツイードを生み出していきます
縦横に行き交わせた糸が
独特の優しい表情を編出します
✅ "まとうジュエリー” の美しさを
現在、アーカイブには75,000種の
膨大な数の刺繍の見本が保管されており
1858年からの刺繍コレクションは
モード史を物語る貴重な宝物となっています
綿密な作業で紡がれるツイードは
"まとうジュエリー”
と表現されるほどの美しさです
セレブリティだけでなく
全世界の女性たちを魅了し続ける老舗
刺繍で夢を描く「ルサージュ」と
いわれるのにも納得ですね
まだルサージュを経験されてない方は
ぜひ この機会に💗
💓💓 ルサージュ作品はこちらで販売中! 💓💓
↓ ルサージュブログもぜひお読みください 😊
シャネルCHANEL のルサージュ ジャケットが欲しい