90年代のシャネルジャケットの秘密 chanel jacket in 90'S

CHANEL Jacket from 90's
シャネルジャケットの秘密
シャネルの90年代の作品は
現在も美しく着ることができます
そして今、改めてその価値が見直され
世界中で90年代のお品の価格が高騰しています。
すでに25年経つのに全く型崩れしない
何度クリーニングに出してもラインが変わらない。
このことに各国の消費者たちが気づき始め
その価値を見直している動きがあるわけですね😊
さて、まるで財産のように
「母から娘へと受け継がれる」
ことも多いシャネルのジャケット
なぜこんなに長持ちするのでしょう・・
本日は、この件についてのお話です😊
Paneling…パネリング
というちょっと聴き慣れない言葉
シャネルの縫製技術のなかでも
深く感心するのが、このパネリング法です
シャネルジャケットの身頃は
複数の縦長の生地を縫い合わせて
パネルのように組み立てていきます
とくに90年代の作品は群を抜いて
丁寧に作られています
近年の作品しか知らなければ
それらよりも遥かに縫製が丁寧・・
と思ってもらえればいいでしょう
90年代の作品は近年のジャケットと比べ
パネリング縫製に使われる生地の枚数も多い
何度クリーニングにだしても
型くずれすることがなく
すっきりと気持よく体にフィットします
永く愛用することができ
コスパが非常に大きい特徴があります
このパネリングのお陰で
サイズを大きくしたり、小さくしたりと
お直しも自由自在。
妊娠したらサイズを大きく
出産したらまた元の大きさに戻す・・
パネリングの枚数が多いので
こういう調整がきれいに出来るわけですね
このお直しの過程も
「物を大切に丁寧に使う」ことに繋がり
「出来上がりを踊る気持ちで待つ」
という楽しみを運んでくれます😄
本当に美しいなと感心する
90年代のジャケットの一例です↓❤️
The reason i love Chanel is its very cost-effective.
The pieces will look great for years ( and years) if taken care of properly.
Personally, I wear nonstop same chanel jackets from 90's (Yey ! the golden age of supermodels ) but they are still never out of shape.. After 25 + years..
don't you think amazing?
As some of chanel collectors notices, the pieces from 90's are a lot better quality than the recent ones.
I m stingy : ) so always focus on the "cost -effective" point of view. : )